2020.05.10 カテゴリ: ツーリング(甲信越)
★ギャラクシーを愉しむ遠山郷の丑三つ時
前回 の続き

早朝から木沢小学校と天空の里を大満喫。
暗くなったら遠山郷のオアシス・神楽の湯で汗を流すのがこのエリアの教科書的楽しみ方でございまつ。
・・・と言いつつ、このままパークハイアットアンダーブリッジにまっすぐ戻らないのがもみあげ流。
こんな時間からやって来ましたは・・・

しつこく木沢小学校!!(笑)
ハイ、もはや反射神経的にパチンコや競馬場に行く老人と同じレヴェルの中毒患者でございます。
おかげで独身生活の確変が終わる気配がございません。

わざわざ夜にやってきた目的は・・・ 星景写真!!
せっかく魚眼レンズを持ってきたことだし。うまい撮り方がまだ全然わからんのですが、
数十枚撮ってるうちに勝手に校舎と北斗七星が収まりました(笑)
____
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) (●) \ あの北斗七星の脇で輝いてる星はなあに?
/::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ブログ終了間近か(笑)

と、そんな不審者遊びをしていたらいつの間にかヒマ人がもう一人。
さては校長の愛人!?
昼間はグータラしてるだけなのにやることやってんなぁ(笑)

テント・・もとい、インターコンチネンタル橋の下に戻りましたならば、ここでも魚眼が火を噴きます。
ちなみにこの写真でシャッター480秒。1枚撮るのに8分とか効率悪すぎ(笑)
平日に勝るとも劣らない仕事の遅さでございます。
北極星を中心に円がぐるーってなってる星景写真は何時間露光してんでしょうかねぇ・・・。

せっかくなのでリバーサイドのロイヤルスイート部屋も1枚。
暖炉つきとはこれまた至高の★★★★★ホテルでございます。
ただし薪は用意されてないので、お客様にて靴下を燃やして頂く必要がございます(笑)

翌朝、

早朝から校長室にカチコミです(笑)
「オラ起きろ、公務員のくせに寝てんじゃねぇコラ!!」

モソ~っと起き上がりましたが、明らかに不機嫌そうな校長(笑)
だがしかし!!

もう帰るんだから早いとこ撮影に協力してくれ(笑)
不機嫌な校長をカリカリで買収し、今回もライディング写真は無事回収。
3ない運動まっしぐらの田舎の校長が校内で大スキャンダルでございます。
「じゃあな校長!!また勝手に来るぜ」

「・・・・・・。」
脳内原子力発電所が起動前の校長、再度ブラックアウト寸前の模様。
ていうか早く帰れとしか思ってないはず(笑)
以上、2018年の遠山郷ツーリングでございました!!
こちらをポチッとやっていただくと、皐月のツーリング記事や写真に出会えますよん
↓ ↓ ↓



スポンサーサイト